1: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:32:16.317 ID:ZFjhpmVEd BE:126836511-PLT(15001)
1000: 外部のオススメ記事をお送りします  2022/10/16(日) 02:40:02
  ID:erotame
3: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:33:19.365 ID:Wnodb5NEp
 こういうアニメ絵ってnovelAIしか出せないんか 
4: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:33:21.361 ID:ZFjhpmVEd BE:126836511-PLT(15001)
 sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif 
 もうこれAIでいいだろ 
 tps://i.imgur.com/RaVlns8.png 
 tps://i.imgur.com/LR7aSUK.png 
 tps://i.imgur.com/WaimOSB.png 
 
46: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 14:00:59.965 ID:zUEbYazS0
 モノの形状はちゃんと描けるもんだと思ってたらネックが曲がってたりボディが歪んでたりするんだな 
 指は細かいし同じ絵なんてそうそう無いだろうからわかるんだが 
 特に>>4の立てかけてある奴すごいな 
 エレキコンバスとか初めて見た 
 
47: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 14:26:38.312 ID:vHksukke0
 >>46 
 これで言ったら3枚目の左のやつよりすごいの無いだろ 
6: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:33:52.754 ID:aaw30dp1d
 この絵柄マジで抜けないよね 
8: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:34:05.925 ID:ZjsCiH5b0
 ( ゚д゚)… 
9: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:34:33.703 ID:DG/DsxIX0
 三枚目股間に何付けてるんだよ 
26: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:43:29.372 ID:PRV3NB7yd
 >>9 
 ギターシールド 
11: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:35:00.771 ID:nYiUHqZW0
 そりゃそういうふうに指定したらそういう絵になるだろ 
12: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:35:21.426 ID:CT/+YXCDp
 最初は良かったけど見慣れるとクリムゾン的な無機質さが違和感バリバリで抜けないよね 
17: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:37:02.697 ID:ZgQz3hgT0
 >>12 
 感じる違和感はそれか 
14: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:36:22.821 ID:LoDnmU/I0
 股間が性病すぎる 
15: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:36:37.220 ID:GNi3oWr1a
 もう見飽きたわこの絵柄 
 pixivのお気に入りタグもこいつらで埋め尽くされる地獄よ 
1000: 外部のオススメ記事をお送りします  2022/10/16(日) 02:40:02
  ID:erotame
19: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:38:05.260 ID:6XXS864pa
 >>15 
 Master pieceって入れるとこの絵柄になるからな 
20: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:38:31.876 ID:G3kiJtBY0
 AIがクリムゾンを学習してる 
22: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:39:00.194 ID:HZ9yOqR/0
 クリムゾン的ってのはなるほど確かに 
25: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:41:27.309 ID:vWyhTXdp0
 俺もこの絵柄嫌い 
 嫌われてるってAIに伝えるのはどうしたらいいの? 
28: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:43:42.541 ID:6XXS864pa
 >>25 
 絵柄は変えられる 
 人気の絵柄がこれなだけ 
32: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:45:16.352 ID:S3+98hI00
 >>28 
 たとえば荒木飛呂彦の絵柄でドラゴンボールとか描けるの? 
43: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:54:32.649 ID:6XXS864pa
 >>32 
 描ける 
 名前入れるだけで作ってくれる 
 ていうかAIじゃなくて荒木本人が悟空描いてる絵は存在する 
45: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:59:58.597 ID:S3+98hI00
 >>43 
 stable diffusionとか無料のAIは色々ためしたけど全然ダメだったんだよな 
 novelAIはどんな感じなの? 
 「フランクフラゼッタ風の絵柄で異世界で戦う安倍元総理」とかどうなんだろ 
27: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:43:29.402 ID:K/cfRgkRM
29: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:44:32.951 ID:9/pCfmmpM
 >>27 
 豪快だな 
30: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:45:00.143 ID:PRV3NB7yd
 >>27 
 卑猥な麺だよな 
31: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:45:16.251 ID:CT/+YXCDp
 >>27 
 ラーメンくらい素手で食うだろ 
33: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:45:39.287 ID:LoDnmU/I0
 >>27 
 こういうのでいいんだよ 
38: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:48:01.295 ID:uwh9CRiF0
 >>27 
 ナニソレ! 
35: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:46:58.249 ID:pdbm2j5F0
 手ってやっぱ大事だよな 
 手を上手く描ける人は何描いても上手いて聞くし 
 そういう面ではAIはまだまだなんだな 
37: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:47:53.901 ID:pdbm2j5F0
 塗りのサポートに使うとかなら良いのかね 
39: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:49:06.245 ID:cg1D31ZU0
 ギターにとっては湿気がいちばんの大敵なのに… 
40: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:51:31.302 ID:YqUfxso6a
44: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 13:56:55.356 ID:T5PSOBflM
 よいじゃん 
48: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 14:32:20.784 ID:YWDDhjwN0
 指がこわいよ 
49: 名無しのVIPがお送りします  2022/10/15(土) 14:55:30.702 ID:PwxFZw+F0
      
      
      
    
          
        
       
    
コメント